恋愛コンサルタントの結婚相談所
 
 maripro(まりぷろ)

ハイクラス・ハイステータス会員多数在籍
登録会員9万4千名以上のIBJ正規加盟店

結婚相談所まりぷろ HOMEお知らせブログ ≫ 「いい人止まり」から抜け出せない理由 ≫

「いい人止まり」から抜け出せない理由

a
相談者(40歳・会社員・未婚)
「出会いの場に行くと、“いい人”と言われることはあります。
でも、そこから恋愛に発展せず、友達で終わってしまうんです。
優しいね、と言われるのは嬉しいけれど、結婚相手として見てもらえない…。
このままでは“幸せな結婚”なんて無理なのかな、と不安です。」
こうした悩みは、婚活女性からとてもよく寄せられます。
そして実は「いい人止まり」には、共通した理由があります。

2. 「いい人止まり」になる本当の理由

「いい人止まり」とは、悪い印象を持たれているわけではなく、
むしろ人柄の良さが伝わっている証拠です。
ですが問題は、
「結婚したい相手」ではなく「無難な人」として見られてしまう こと。
その原因は…
  • 自分をよく見せようとして無難な会話ばかりになっている
  • 相手に合わせすぎて「あなたらしさ」が伝わらない
  • 感情のやり取りが少なく、安心感はあるけどドキドキが生まれない
つまり、本来の目的(幸せな結婚) よりも 手段(嫌われないこと・いい人でいること) に偏ってしまっているのです。

3. 「いい人止まり」から抜け出す3つの視点

  1. 感情を表に出す勇気を持つ
    共感や喜びを言葉や表情で伝えると、「一緒にいて楽しい」という感覚が生まれます。
  2. 小さな自己開示をする
    「実は緊張してます」「こういうことに挑戦してみたい」など、弱さや夢を共有すると、親密度が高まります。
  3. 相手に安心感+魅力を感じさせる
    ただの優しさだけでは友達で終わります。
    「この人となら心地いいし、一緒に未来を描けそう」と思わせることが大切です。

4. まとめ

「いい人止まり」から抜け出すには、
ただ“無難で優しい人”でいるのではなく、
感情と安心感を伝えることで“結婚を意識される人”になることが大切です。
出会いの数を増やすより、関わり方を少し変えるだけで、結果は大きく変わります。

5. 今が変わるタイミングです

「このままでいいのかな…」と感じた今こそ、動くべきときです。
婚活のやり方をほんの少し変えるだけで、
「また会いたい」「この人と一緒にいたい」と思える出会いは、必ず訪れます。
📌 無料相談で、あなたに合った“幸せな結婚”への道筋を一緒に描きましょう
👉 無料相談はこちら(マリプロ公式サイト)
2025年08月21日 15:03