1 相談者(39歳・公務員・未婚)
「私は結婚を望んでいます。
でも今の彼との関係はうまくいっていません。
相手が自分を雑に扱ってきたり、それに我慢したり、本音が言えなかったり…。
一番嫌なのは、それでも『この人を逃したらもう結婚できないのではないか』と思ってしまう自分です。
どうしたら私は変わっていけるのでしょうか?」
このお気持ち、とてもよく分かります!
「大切にされていないのに離れられない」
「不安を抱えていても彼を手放せない」
これは多くの女性が一度は経験する葛藤です。
あなたが弱いからではありません。
結婚を強く望む気持ちと、
「もう他に出会いがないかもしれない」という不安が重なって、
冷静な選択ができなくなっているだけなんです。
2 向き合うべきは「彼」ではなく「自分の選択」
つい「なぜ彼は私を大切にしてくれないのだろう」と考えてしまいがちですが、
本当に大事なのはそこではありません。
問いかけてみてほしいのは、
「なぜ私は“大切にしてくれない人”と一緒にいる選択をしているのか?」
ということです。
結婚は人生を共に歩む選択。
「相手がどうするか」ではなく
「私はどんな選択をしているか」に目を向けると、次に進むための糸口が見えてきます。
3 自分を大切にできる人が、大切にされる
我慢して相手に合わせていると、
表面的には関係が続いているように見えても、心はどんどん疲れていきます。
逆に、自分の思いを言葉にし、本音を伝えられるようになると、
不思議と相手からも大切に扱われやすくなるのです。
これは「強く出る」ということではありません。
「私はこう思う」と素直に伝えること。
そして「私が幸せでいられる関係を選ぶ」と決めること。
4自己肯定感を育て、自分軸を持つ
「この人しかいない」と思ってしまう背景には、自己肯定感の低さがあります。
自分に自信がないと「選ばれる」ことばかり考えてしまい、「自分が選ぶ」という感覚を失ってしまうのです。
ここで大事になるのが 自分軸 です。
・私はどんな結婚生活を送りたいのか
・どんな関係を築いていきたいのか
・どんな相手と一緒なら自分らしく生きられるのか
この「自分の価値軸」が明確になると、彼との関係に自然と大きな変化が現れます。
その結果
あなたは「我慢する自分」から「本音を伝えられる自分」へと変わっていけるのです。
5 マリプロができること
マリプロは、恋愛/婚活で幸せな人生を叶えれるよう 自分軸をつくるサポート も提供しています。
-
自己肯定感を育てるアドバイス
-
自分の理想の人生や結婚像が描けるようになるサポート
-
本音で話せる関係性を築く練習
恋活/婚活をしながら「相手に合わせる婚活」から「自分らしさを大切にできる婚活」へと変わっていけます。
その結果として、自然と「大切にされる幸せな関係」を築いていけるのです。
6まとめ
あなたが本当に望んでいるのは「彼に見捨てられないこと」ではなく、「大切にされる幸せな結婚」 のはずですよね。
そうであるなら
「私はどういう人生を選びたいのか」という問いに少しずつ向き合ってみましょう。
あなたが自分の軸を持てれば、我慢する恋愛からは自然と卒業できます。
その一歩を踏み出すとき、私たちがお手伝いします。
📌 無料相談で、あなたに合った“幸せな結婚”への道筋を一緒に描きましょう
他社で活動中の方からも「婚活セカンドオピニオン」としてご利用いただいています。
👉 無料相談はこちら(マリプロ公式サイト)
投稿されたコメントはありません