婚活を続けても変わらない…本当の原因は「自分との向き合い方」にあるのかも?

1 相談者(43歳・会社員・未婚)
「結婚相談所もアプリもいろいろ試しました。
でも、“いい人がいない”“遊びの人ばかり”で、結局うまくいかない。
自己啓発や引き寄せ、自己肯定感の本もたくさん読んで、
何かを変えようと頑張ってきたけれど…思い通りにいかず、疲れてしまいました。
「やっぱり自分を変えることがカギなんだろうな」と分かってきた気もしますが、
どうすればいいか分からなくて、もう一ヶ月。
このまま何も変わらず、年齢だけ重ねていくのでは…と不安で仕方ありません。」
「頑張ってるのに、現実が変わらない」
こんな状況で悩んでいる女性とても多いです。、
幸せになるための婚活が、つらい活動になってしまっては本末転倒
そのお気持ち、痛いほど分かります。
でも、このまま続けても答えは見つからないかもしれません。
あなたの問題は「努力不足」ではなく、“自分との向き合い方”が間違っているのかも?!
2 なぜ頑張っても現実が変わらないのか
多くの人は「自分の問題は自分で解決できる」と思っています。
確かに、仕事や生活の問題ならそれでうまくいくこともあるでしょう。
でも、恋愛や結婚の悩みは違います。
なぜなら、それは「感情」「無意識」「人間関係」に関わるテーマだから。
頭で考えるだけでは、答えが出ないんです。
たとえば、10分考えても解決策が見えないとき――
それは あなたの中には答えがない というサイン。
上手くいっている人は、
こういときは 外の世界=他者の知恵 に答えを求めます。
3 「内側だけで完結する」ことの限界
自己啓発、引き寄せ、自己肯定感の本…。
それらは確かに素晴らしい学びですが、
“自分でなんとかしよう”とするうちは、実は堂々巡りになりやすい。
なぜなら、「自分を見つめる」という行為そのものが、
自分の思考のフィルターを通してしかできないからです。
つまり、
「自分を変えたい」と思いながら、その自分の価値観の中だけで考えている。
それでは、どれだけ考えても同じ場所を回るだけなんです。
4 本当に変わる人がやっていること
現実を変えていく人たちは、
「自分の外にある正しい知識と経験」を取り入れています。
古代から変わらない 人の悩み ってありますよね。
人間関係・愛・幸せ・恋愛・・
何千年も前から賢者や心理学者がその答えを求めてきました。
なので、自分の中で考えがグルグル回りはじめたら外の知恵にアクセスする
これが、停滞を抜け出す第一歩です。
5 「向き合う」とは、自分を責めることではない
真面目な女性ほど、「もっと努力しなきゃ」「私が悪いんだ」と自分を責めます。
でも、それは“向き合う”ではなく“閉じこもる”に近い状態です。
本当の“向き合い”とは、
「なぜ私はこの行動を選んでしまうのか?」
「どうすれば心が楽になるのか?」
を冷静に見つめ、新しい方法を受け入れる勇気を持つこと。
6 自分を変えるための3つのポイント
(1) 自分の中に答えがないことを認める
「分からない」と素直に言える人から変わります。
完璧を手放すことが、変化の始まりです。
(2) 外の知恵を取り入れる
心理学・人間関係・恋愛の原則には、普遍的な法則があります。
“学び直す姿勢”を持てる人が、最短で結果を出します。
(3) 正しいサポートを受ける
自分の心のパターンを客観的に見てくれる存在が必要です。
それがあることで、「自分軸」が自然に整っていきます。
7 実は、彼女も試したけれど解決しなかった!なぜ??
その原因は、相手や環境ではなく、自分との向き合い方にあります。
誤解ないように付け加えますが「自分が悪い」ということではありません。
彼女も
自分を責めることをやめ、正しい方向に向ける努力を積み重ねていました。
それでも現実が堂々めぐりになってしまったので、
「自分に向かい合う」手段として引きこもりの選択をされていたようです。
一人で考え続けても、答えは出ません。
でも、正しい知恵に触れると、人生は一瞬で変わり始めます。
彼女に原因をお伝えしてサポート始めたら、
すぐに、良い出会いが始まりました!
面白いですね^^
マリプロでは、
「出会いを増やす」だけでなく、
「自分の在り方を整える」婚活サポートを行っています。
・自分の心のクセを知り、自分軸を取り戻すセッション
・男性心理の理解と、信頼関係を築く会話トレーニング
・婚活が停滞している人の“再スタート”サポート
あなたが「変わらない」から抜け出すため本質的なサポートをしています。
まずは
📌 無料相談で、あなたに合った“本当の婚活の進め方”を一緒に描きましょう。
👉 無料相談はこちら(マリプロ公式サイト)
投稿されたコメントはありません