結婚相談所maripro(まりぷろ)|成果が出ない人も数ヶ月で理想の結婚を実現

「どんなに頑張っても成果が出ない…」そんな婚活の悩みを抱える方へ。
恋愛に精通した専任コンサルタントが、全国オンライン対応であなたの婚活をサポート。
理想の結婚を、最短で叶えるお手伝いをします。

結婚相談所まりぷろ HOMEお知らせブログ ≫ 優しすぎて恋が長続きしない女性の共通点 ≫

優しすぎて恋が長続きしない女性の共通点

スクリーンショット 2025-09-20 162727

1. 相談者(40歳・事務職・未婚)

「私は、優しいね 気が利くね と言われることが多いです。
でも、なぜか恋愛が長続きしません。

付合い初は、私の気配りや遣いをほめてくれるけど、
 次第に雑に扱われるようになって終わってしまいます…。

私がいけないのでしょうか?」


この悩み、とてもよくわかります。
 実は、
彼女のような
「優しい人」と言われる人ほど恋が続かない傾向があります。


2. 「優しすぎる恋」は、相手を息苦しくさせてしまう

愛する人を大切にしたいと思うあまり、
相手の気持ちを優先し、
自分の感情を後回しにしてしまう女性は多いです。

 

たとえば
彼の予定を最優先にして、自分の予定を調整する

・言いたいことがあっても「ケンカになりたくない」と我慢する

・相手の機嫌を取るように、常に“いい子”でいようとする
 

その行動の裏にあるのは、
「相手を喜ばせたい」という優しさと同時に、
「嫌われたくない」という怖れでもあります。

 

でも、それが続くとどうなるか?
 

彼にとってあなたは
 本心がわからない人
 気を遣わせないといけない人
になってしまうのです。


3. 優しさのベクトルが「相手向き」だけになっていない?

恋愛は与えるだけでは成り立ちません。
 

彼ばかりを気づかい、自分をすり減らしてしまう関係は、
どんなに頑張っても続かないんです。

 

あなたの優しさが愛される優しさに変わるためには、
次の3つのバランスが必要です。

 

与える優しさ … 相手を思いやること
受け取る優しさ … 相手の愛を素直に受け入れること
自分を大切にする優しさ … 自分の心を無視しないこと

 

この3つが揃って、初めて恋は安定して続いていきます。
 


4. 「優しさ」が空回りしてしまう瞬間

恋が続かない女性の多くがやってしまうのが、
  無意識の自己犠牲

 

たとえば、こんな場面はありませんか?

 ・彼の気分を察して、予定をすぐに変更してしまう

 ・彼が不機嫌なときに、理由もわからないまま謝ってしまう

 ・自分が疲れているのに、「大丈夫」と言ってしまう
 

こうした行動は、一見やさしいけれど、
実は「自分をないがしろにしているサイン」です。

 

本当の優しさとは、
 「あなたが笑顔でいられる関係をつくること」
彼もそれを望んでいるはずです。

 

自分を犠牲にする関係は、やがて愛ではなく義務になってしまうのです。


5. 恋が長続きする女性がしている3つのこと

感情をため込まず、素直に伝える
 → 「今ちょっと寂しい」「嬉しい」「不安だった」と言葉にする

 

相手にしてもらうことを受け取る
 → ありがとう、と素直に言えることが愛の循環

 

無理せずご機嫌でいる時間を増やす
 → 笑顔が一番の魅力。
 相手のためではなく自分のためにご機嫌でいる。

 

恋を長続きさせる秘訣は、頑張ることではなく整うこと。
頑張り続ける恋は疲れるけれど、整っている恋は自然と続いていきます。


6. まとめ

優しすぎる女性は、本当は誰よりも愛情深い人です。
でも、
その優しさの方向が「自分以外」にばかり向いてしまうと、
恋は重く、疲れるものになってしまいます。


自分を大切にできる人こそ、他人を本当に大切にできる。


だからまずは、
自分の心を大切にする恋から始めてみてください。

 

あなたが自分に優しくなれたとき、
あなたを心から大切にしてくれる人が自然と現れます。


 

マリプロでは
幸せになりたい女性のためにこんなことをしています。

 ・自己犠牲型の恋愛を卒業し、愛される優しさに変えるサポート

 ・恋愛が長続きしない原因を見つける心理カウンセリング

 ・「心の整え方」×「コミュニケーション実践」講座

 

📌 無料相談でやってます
 頑張らない恋愛から幸せな恋愛へシフトする方法を一緒に見つけましょう。

👉 無料相談はこちら(マリプロ公式サイト)

 

2025年10月27日 11:41

コメント一覧

  • 投稿されたコメントはありません

コメント投稿フォーム

投稿者名
タイトル
メールアドレス(非公開)
本文